【Jurassic World Alive】初心者~中級者におすすめしたい強力パーティを紹介!低レアリティ(レジェンド以下)で作ってみた
🕑2023/01/20
初心者~中級者におすすめしたい
低レア生物
皆さんはJWA(ジュラシックワールドアライブ)のバトルを行っていて、急に敵が強くなって勝てなくなったという経験はございませんか?
勝ちたいけれど、上位者の使っている生物は作成難易度が高く、真似できないなんてことはないでしょうか??
こちらの記事では、JWA(ジュラシックワールドアライブ)のお役立ち情報として、つまづきやすいランク帯である4000~5000帯を勝ち抜くための初心者~中級者の方向けに低レアリティ(レジェンド以下)でできるおすすめパーティを紹介いたします。
※今回は初心者や中級者でも比較的楽に作成のできる「レジェンド」のレアリティを低レアリティとしています。ご了承ください。
ぜひ、パーティーづくりの参考にしてみてください。
- 1. バトルシステム:トロフィーについて
- 2. 魔境「トロフィー4000~5000帯」について
- 3. 初心者・中級者おすすめ恐竜
- 3.1. 4000~5000でよく出現する生物その①「コンプソラプトル」
- 3.2. 対策生物「プルモノスコルピウス」
- 3.3. 4000~5000でよく出現する生物その②「フォルレックス」
- 3.4. 対策生物「アンキロダクティルス」
- 3.5. 4000~5000でよく出現する生物その③「スコーピオン・レックス(第3世代)」
- 3.6. 対策生物「パンテーラブライス」
- 3.7. 4000~5000でよく出現する生物その④「スクーナサウルス」
- 3.8. 対策生物「スピノケラトプス」
- 3.9. 4000~5000でよく出現する生物その⑤「インドタウロス」
- 3.10. 対策生物「アルゲンテリクス」
- 3.11. 4000~5000でよく出現する生物その⑥「インドラプトル」
- 3.12. 対策生物「ドレッダクティルス」
- 3.13. 4000~5000でよく出現する生物その⑦「レクシィ」
- 3.14. 対策生物「パンテーラブライス」
- 3.15. 4000~5000でよく出現する生物その⑧「ディロラケイルス」
- 3.16. 対策生物「ドラコケラトプス」
- 3.17. その他おすすめ生物「レクシィ」
- 4. 最後に
バトルシステム:トロフィーについて
JWA(ジュラシックワールド・アライブ)のトロフィーについて説明します!
「トロフィー」とはJWA(ジュラシックワールド・アライブ)内のバトルにて勝利時にもらえるポイントの単位のことです。
勝利すれば30トロフィー入手でき
負ければ30トロフィー失います。
※格上・格下との戦いの場合ポイントは変化します。
画像のようにトロフィーを多く集めれば集めるほど、多くの報酬が入手できます!
シーズン周期(トロフィーの集計周期)は約1か月間です。
上位者になるとゲーム内ランキングにユーザー名が記載されるので、みなさんも高みを目指して頑張りましょう!!
魔境「トロフィー4000~5000帯」について
今回は「トロフィー4000~5000」のランク帯を勝ち上がる方法をせつめいしていきます!
なぜ「4000~5000」?と思われると思いますが、あくまで個人的な感想ですが初心者や中級者はこのランク帯より確実に負ける回数が確実に多くなります。
その理由が以下の通りです。
①単純なモンスターの性能差
②考えることが増える
トロフィー4000~5000帯が難しい理由①「単純なモンスターの性能差」
JWAにはモンスターのレアリティがありますが、
レアリティが一つ上がるだけで「ステータス」「スキル」にかなりの差が開きます。
独自の調査で4000~5000の間の生物を調査しましたが、500違うだけでレアリティがこのような結果になりました。
図より、500の差で半分以上がレジェンドからユニークへクラスアップしていることがわかります。
この理論が成立するのであれば、下のランク帯の3500~4000はレジェンド生物が多く、エピック生物が3割くらい出現するということになると予想されます。
逆に上になればほとんどがユニーク生物で残りの3割くらいがトップレアリティのエイペックス生物ということになります。恐ろしい…。
ユニーク生物は作成難易度が高く、初心者や中級者がユニーク生物を作成するには時間がかかります。
そのためこのランク帯で勝ち上がるのは難しいかと思われます。
トロフィー4000~5000帯が難しい理由②「考えることが増える」
「考えることが増える」とはどういうことなのかといいますと、
理由①でも説明のとおり、4000~5000帯には作成が難しく多彩なスキルを持った「ユニーク生物」ばかり…。そうなると
「ユニーク生物ばかり」
↓
「ユニーク生物はスキルが多い」
↓
「どのスキルを使うかわからない」
↓
「考えている間に時間切れ」
なんてことがよく起こるようになります。
このようなことにならないためにはとにかく「経験を積む」ということが大事だと思われます。
上位者も何十回も何百回も負けて、生物のスキルや戦い方を学んで強くなっています。
当たり前のことですが上級者と初心者・中級者では圧倒的な経験の差(知識量)が違うため勝ち上がるには難しいランクだと思います。
初心者・中級者おすすめ恐竜
まず初めに、今回の記事では初心者や中級者向けにお勧めのパーティーを紹介いたしますが、必ず勝てるというものではありません。あくまでパーティ作成の参考程度にしていただけると幸いです。
・強いパーティを作りたいのであれば作成難易度が高く強いモンスターであれば上位者ランキングのパーティーを真似すればいいだけです。
上位者の生物使用率ランキングが気になった方はこちらをご確認ください→→→
https://dinomorit.com/category/jurassicworldalive/%e7%92%b0%e5%a2%83%e6%81%90%e7%ab%9c%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%88%e3%83%83%e3%83%9710/
×作成難易度が高い生物では初心者・中級者の方におすすめできるパーティではないため、
今回はトロフィー4000~5000帯でよくピックされている「ユニーク生物」をピックアップし、
レアリティが「レジェンド」以下の生物に絞って対策方法を交えつつ紹介いたします。
4000~5000でよく出現する生物その①「コンプソラプトル」
ランキングトップ者たちのほとんどが採用している「コンプソラプトル」
必要素材である「ベータ」のDNAイベントを行っていれば、簡単に作れてしまいます。
戦闘時注意点 | 弱点 |
---|---|
交代抑止をもっているので、交代しようとすると1ターン無駄にしてしまいます。 | スタン耐性がない。裂傷耐性がない。 |
・生物情報
レアリティ | 入手方法 | クラス |
---|---|---|
ユニーク | ハイブリッド(タルボグナトゥス+ベータ) | 狡猾+獰猛 |
対策生物「プルモノスコルピウス」
戦い方 | 注意点 |
---|---|
「コンプソラプトル」相手なら、11レベルでも勝てます!! ←とりあえずこのスキルを使えば勝てる! | 特になし |
・生物情報
レアリティ | 入手方法 | クラス |
---|---|---|
エピック | イベント | 獰猛 |
4000~5000でよく出現する生物その②「フォルレックス」
マップ上のレイドボスとして出現しているため4000~5000のランク帯では使用率が非常に高い。
戦闘時注意点 | 弱点 |
---|---|
交代抑止をもっているので、交代しようとすると1ターン無駄にしてしまいます。 初手から使える先制攻撃が非常に強力 | HPが少ない。 |
・生物情報
レアリティ | 入手方法 | クラス |
---|---|---|
ユニーク | ハイブリッド(フォルサウラ+ドラコレックス(第二世代)) | 狡猾+獰猛 |
対策生物「アンキロダクティルス」
戦い方 | 注意点 |
---|---|
① ② 繰り返し | フォルレックスの交代攻撃が来るまでにHPを削りきろう(裂傷ダメージが痛いので) |
・生物情報
レアリティ | 入手方法 | クラス |
---|---|---|
レジェンド | ハイブリット(アンキロディクティス+プレオンダクティルス) | 狡猾+強靭 |
4000~5000でよく出現する生物その③「スコーピオン・レックス(第3世代)」
作成難易度が低いため4000~5000のランク帯では使用率が非常に高い。
戦闘時注意点 | 弱点 |
---|---|
基本交代で現れ、回避とスピードアップ、さらにクリティカル率も上がって登場する。 クリティカルダメージも考慮して戦闘を行おう。 1発目の攻撃がほぼです。 スタンと裂傷に注意! | 攻撃力がそこまで高くない。(裂傷ダメに注意) |
・生物情報
レアリティ | 入手方法 | クラス |
---|---|---|
ユニーク | ハイブリッド(ゴルゴサウルス+スコーピオンレックス(第二世代)) | 狡猾+獰猛 |
対策生物「パンテーラブライス」
戦い方 | 注意点 |
---|---|
カウンターに無効化攻撃で敵の回避やスピードアップなどを無効化し攻撃しよう! ①1発目の裂傷はで受けよう ②強攻撃で倒す | 裂傷耐性がないため裂傷ダメージに注意して立ち回ろう。 |
・生物情報
レアリティ | 入手方法 | クラス |
---|---|---|
レジェンド | イベント | 狡猾 |
4000~5000でよく出現する生物その④「スクーナサウルス」
作成難易度が高いはずだが4000~5000のランク帯ではなぜか使用率が非常に高い。HPも多く性能も非常に優秀。
戦闘時注意点 | 弱点 |
---|---|
カウンター攻撃が非常に厄介。50%もスピードが減少するため次ターンに先手をとられ逆にやられてしまうので注意 | 最初のスピードは遅い |
・生物情報
レアリティ | 入手方法 | クラス |
---|---|---|
ユニーク | ハイブリッド(ソノラサウルス+スクーラサウルス) | 狡猾+強靭 |
対策生物「スピノケラトプス」
戦い方 | 注意点 |
---|---|
① ② | 攻撃力を下げられた場合、倒せない場合もあります。 その場合は裂傷ダメージが入る時間を稼ぐため回復スキルでしのぎましょう! |
・生物情報
レアリティ | 入手方法 | クラス |
---|---|---|
レジェンド | ハイブリッド(スピノサウルス+シノケラトプス) | 獰猛+強靭 |
4000~5000でよく出現する生物その⑤「インドタウロス」
作成難易度が低いため4000~5000のランク帯では使用率が非常に高い。
戦闘時注意点 | 弱点 |
---|---|
クローク中のカウンター攻撃が非常に厄介。 | 群れ生物に弱い |
・生物情報
レアリティ | 入手方法 | クラス |
---|---|---|
ユニーク | ハイブリッド(カルノタウルス+インドミナスレックス(第二世代)) | 獰猛 |
対策生物「アルゲンテリクス」
戦い方 | 注意点 |
---|---|
① ② ③繰り返し | 群れ生物のためHPが3分割されています。 でHPを1ゲージ回復できますが、回復できる条件が残り1ゲージの時だけなので、回復できるときは必ず回復しましょう! |
・生物情報
レアリティ | 入手方法 | クラス |
---|---|---|
レジェンド | ハイブリッド(アルゲンタヴィス+アーケオプテリクス) | 狡猾 |
・群れ生物なら他でも代用可能◎
→カルノタウルスは群れ生物に弱いため他の群れ生物でも大丈夫です。
相性的に今回は「アルゲンテリクス」をピックアップしました!
4000~5000でよく出現する生物その⑥「インドラプトル」
作成難易度が低いため4000~5000のランク帯では使用率が非常に高い。
戦闘時注意点 | 弱点 |
---|---|
カウンターで攻撃力を現象させられるため注意 | 群れ生物に弱い |
・生物情報
レアリティ | 入手方法 | クラス |
---|---|---|
ユニーク | ハイブリッド(ヴェロキラプトル+インドミナスレックス) | 獰猛+狡猾 |
対策生物「ドレッダクティルス」
戦い方 | 注意点 |
---|---|
①「ドレッダクティルス」以外の生物で戦闘開始 ②「ドレッダクティルス」に交代 ③の繰り返し ④削り切れると思ったらでとどめ | 交代だしの場合、 2ターン無敵なので、必ず交代から戦闘を始める |
・生物情報
レアリティ | 入手方法 | クラス |
---|---|---|
レジェンド | ハイブリッド(ドレッドノータス+プレオンダクティルス) | 狡猾+強靭 |
4000~5000でよく出現する生物その⑦「レクシィ」
性能が高く配布イベントも多いため上位ランク帯では使用率が非常に高い。
戦闘時注意点 | 弱点 |
---|---|
攻撃力が高いうえに、全体攻撃も行うので群れ生物は出さないようにしよう。 | 攻撃力減少に弱い |
・生物情報
レアリティ | 入手方法 | クラス |
---|---|---|
レッジェンド | マップ | 獰猛 |
対策生物「パンテーラブライス」
戦い方 | 注意点 |
---|---|
① ②強攻撃 | なし |
・生物情報
レアリティ | 入手方法 | クラス |
---|---|---|
レジェンド | イベント | 狡猾 |
4000~5000でよく出現する生物その⑧「ディロラケイルス」
回復スキル+カウンター攻撃が異次元の強さ
戦闘時注意点 | 弱点 |
---|---|
回復スキルが多すぎるため | 交代攻撃に弱い |
・生物情報
レアリティ | 入手方法 | クラス |
---|---|---|
ユニーク | ハイブリッド(デイノケイルス+ディロラノサウルス) | 狡猾 |
対策生物「ドラコケラトプス」
戦い方 | 注意点 |
---|---|
①「ドラコケラトプス」以外の生物で戦闘 ②HPを40%以下に削る ③「ドラコケラトプス」に交代 | なし |
・生物情報
レアリティ | 入手方法 | クラス |
---|---|---|
レジェンド | ハイブリッド(ドラコレックス(第二世代)+ トリケラトプス(第二世代)) | 獰猛 |
その他おすすめ生物「レクシィ」
対策生物にはピックアップしていませんでしたが、ステータスやスキルが非常に優秀なためパーティにおすすめです。
・生物情報
レアリティ | 入手方法 | クラス |
---|---|---|
レッジェンド | マップ | 獰猛 |
最後に
最後までお読みいただきありがとうございます。おすすめ恐竜はいかがだったでしょうか?
先述どおり必ず勝てるというものではありません。絶対にユニーク生物やエイペックスの生物のほうが強いです。ユニーク生物がまだできていなくて、どうしても倒して勝ちたいと思ったとき今回紹介した生物を参考にしてみてください!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません